豊川・牛久保で「うなごうじ祭り」

2019/04/07 00:00(公開)
一斉に路上に寝転がるヤンヨー神たち=豊川市牛久保町で
 豊川市牛久保町で、県指定無形民俗文化財で「うなごうじ祭り」とも呼ばれる牛久保八幡社祭礼・若葉祭が行われている。6日は上若、西若(下中)、神兒(かみこ)、笹若の4組の行列が各地区から出発し、千歳通沿いの天王社までを練り歩いた。
 行列の最後では、「天下の奇祭」と呼ばれる由縁の笹踊りとヤンヨー神が登場。3人が太鼓をたたきながら飛び上がる笹踊りの近くで、酔っ払った男の姿のヤンヨー神たちが「サーゲニモサー、ヤンヨー神のー、ヤンヨー!」と歌いながら一斉に路上に寝転がった。
 ほかの人に手を差し伸べられないと体を起こさないしきたりで、かつて領主に酒を振る舞われた住民たちの喜びを再現している。近年は雨天だったが、今年は快晴に恵まれ、ヤンヨー神を演じる男性は「気持ちいい」とつぶやいた。
 きょう7日は本祭で、大山車(おおやま)や行列が主要道路を通る。午後8時半頃からは4組の合同による神事「三ツ車」がフィナーレを飾る。
(由本裕貴)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
住まいLOVE不動産 さわらび会 藤城建設 虹の森 蒲郡信用金庫 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国