豊川稲荷春季大祭で子ども神輿

2019/05/05 00:00(公開)
笛や掛け声で神輿を先導する子どもたち=豊川稲荷で
 春季大祭が始まった豊川市の豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)で4日、豊川商工会議所青年部主催による今年で4回目の「みんなでワッショイ!稲荷神輿(みこし)」が行われた。
 市内の園児人と父母、青年部の会員ら約90人が参加。段ボールを基礎に、華やかな飾りが付いた手作り神輿を担いで境内を練り歩き、大人の神輿と同様に「豊年じゃ、豊年じゃ、300年の豊年じゃ!」とかわいい掛け声を上げた。
 神輿には手作りで色とりどりの飾りのほか、児童らの願い事が書き込まれ、「テストで100点をとりたい」「泳げますように」「ピアノが上手になりたい」「みんなが元気で幸せに暮らせますように」といった言葉が記された。
 昨年に続き、キツネをかたどったお面制作の時間もあり、自由に好きな色を塗って頭にかぶった。汗ばむほどの陽気の下、弟の陽杜君(2)と参加した今泉瑠加さん(4)は「暑かったけど楽しかった」と笑顔だった。
 きょう5日までの大祭では稚児行列や、豪華な賞品が当たる地元奉賛会による「富くじ」が行われている。
(由本裕貴)
大勢の人が詰めかけた富くじ=同
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
さわらび会 藤城建設 蒲郡信用金庫 虹の森 光生会 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国