******
豊橋市出身の歌手、大津美子さんの歌手生活70周年記念コンサートが豊橋市の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」主ホールで10月2日午後1時から開かれる。東愛知新聞社など後援。
エキサイティング・シニア・カーニバル実行委員会が企画した。大ヒット曲の「ここに幸あり」をはじめ、「東京アンナ」「東京は恋人」「いのちの限り」「銀座の蝶」など、数々のヒット曲を熱唱する。ゲストは知里さん。司会は元東海ラジオアナウンサーの天野良春さんが務める。
1955年7月に17歳でキングレコードからデビューした。デビュー前は多くの「のど自慢大会」で優勝し、「東海ののど自慢荒らし」として有名だったという。NHK紅白歌合戦に7回出場している。99年から豊橋市ふるさと大使として市のPRにも尽くす。
主催者は「豊橋で大津さんの歌声を聴くことができるチャンスです。往年の名曲を堪能してください」とPRする。
SS席は完売。S席4000円(自由席)。チケットはプラット、新城文化会館、イープラスなどで。問い合わせは、エキサイティング・シニア・カーニバル実行委員会(090・3154・7311)へ。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】神野会頭、現状危く「時間、税金の無駄」 吉田城復元築城をめざす会が提言書 新アリーナは「一体的に推進すべき」 【ユニクロ×豊橋】ミラまち店オープン記念 市、ヤマサちくわ、ボンとらやとコラボ 【連載】マケインの舞台裏-JR東海編➃ 豊橋もアニメも潜在能力無限 田原市図書館 レファレンス協同事業で表彰 国会図書館から企画協力員賞 田原に「ガス屋のカフェ」オープン 蒲郡クラシックホテルの「料亭竹島」が一棟貸しの宿泊施設に|19日にプレオープンへ 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【連載】三河市民オペラの冒険〈11〉熱量生む仕掛け作りに夢中(副委員長・佐藤裕彦)日付で探す