2020(令和2)年が幕開けした。豊橋市は、春に豊橋ゆかりの人をモデルにしたNHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の放送が始まり、夏には2020年東京五輪マラソン女子に同市出身の鈴木亜由子選手(日本郵政グループ)らが出場するなど、話題が尽きない1年になりそうだ。秋には任期満了による市長選。おめでたい新年、大げさに言えば、市民の記憶に残る年、「豊橋」の知名度アップの20年であってほしい。東三河の今年を展望する。
昭和を代表する作曲家・古関裕而さん、豊橋市出身の妻・金子(きんこ)さんをモデルにした朝ドラ「エール」 は3月30日から、放送される。
ドラマは、昭和の激動の時代に人々の心に寄り添う数々の名曲を生み出した作曲家と妻の波乱万丈の人生が描かれる。朝ドラ102作目で、古関さんがモデルの主人公古山裕一を俳優の窪田正孝さん、金子さんがモデルとなるヒロイン関内音を女優の二階堂ふみさんが演じる。
「豊橋ゆかりの人々」として、音の姉に松井玲奈さん、音の父の商売に協力する男性役に第2週のゲストで平田満さんが出演。2人とも豊橋市出身だけに見どころの一つだ。
7、8月にそれぞれ開幕する東京五輪・パラリンピック。五輪マラソン女子には、豊橋出身の鈴木亜由子選手が挑む。パラを含め、他の競技でも豊橋ゆかりの選手の出場が期待されている。
全国47都道府県を回る聖火リレーが、愛知県は岐阜県から受け継ぐ形で4月6、7両日に実施される。東三河は7日で、56年ぶりに聖火がやってくる。本番を前に、市民らで盛り上がりそうだ。
全国規模の話題は他にもある。豊橋競輪場で2月8日~11日、競輪の最高クラス、GIレース・読売新聞社杯全日本選抜競輪が行われる。豊橋初のGI開催となる。
4月には、市立八町小学校で国語、道徳以外の教科を英語で学ぶ「イマージョン教育」が始まり、注目を集める1年になりそう。同小では、17年から3カ年の研究実践校として「英語で学ぶ」授業が開始され、一部教科で英語を使った授業が展開されている。
秋には任期満了による市長選だが、水面下で話は出ているものの、表立った動きはない。また、豊橋のご当地グルメ「豊橋カレーうどん」が今年、発売10周年の節目を迎える。記念の企画も計画され、こちらも話題になりそうだ。
(中村晋也)