蒲郡信用金庫は9日、蒲郡市民会館で「がましん暮らしの学校 特別講座」を開いた。相続と終活を学ぶ落語や漫才で、集まった約500人の聴衆は楽しみながら知識を深めた。
蒲郡信金で年金を受け取っている顧客を対象に、地域の文化や経済など役立つ情報を提供する。1995年度からは講演や演芸など趣向を凝らした内容で開く。
岡本聡哉理事長が「皆さまのためにさまざまな企画やイベントで楽しみを提供していきたい。健康のため大いに笑い、相続をしっかり理解しながら楽しんでください」などとあいさつした。こころ亭久茶さんは「落語で学ぶ 相続・終活」と題し、相続に関するトラブルや生前に必要な準備などを軽快な語り口で紹介した。行政書士で年140回超の講演をしている。吉本興業のアンダーポイントによる漫才もあり、会場は笑いに包まれた。
17日には同じ内容で豊橋市でも教室を開き、約600人が参加する予定。
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響 マケイン第8巻発売、聖地の「精文館書店本店」に長蛇の列 秋篠宮さまが9年ぶりに豊橋を訪問 日本動物園水族館協会の通常総会に出席 【三遠ネオフェニックス】CS準決勝で琉球に敗戦、初の決勝進出ならず 高校生の富田圭亮さんが「ブラック校則」の撤廃求め 豊橋市議会に陳情書を提出 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」の生みの親・雨森たきびさん 「好きな場所で育ってほしい」 ブラックサンダーの有楽製菓、豊橋市の工場に観光客向けの見学施設 27日から一般公開 豊橋競輪場の北エリアをリニューアル 2029年供用開始目指す日付で探す