新城市立八名小学校6年生38人が10日、深海魚「メヒカリ」について学んだ。豊橋市神野新田町の水産加工会社「まんてん」の黒田孝弘社長が講師を務めた。
黒田社長はメヒカリが水深200㍍より深い海で生息すること、東三河では蒲郡市の形原、西浦の漁港で水揚げされることを説明した。「脂が乗っておいしい。カルシウムと鉄分も豊富」と解説した。
調理室では児童がメヒカリの空揚げにチャレンジした。包丁で頭を取り除き、身に粉をつけてフライパンで揚げた。「また食べたい」と話す児童が多かった。
黒田社長は「学校給食で採用する自治体もある。魚食離れの中、家庭でも手軽に食べられます」とPRした。
学校公開日として保護者も授業に参加した。安形さやかさんは「家族そろって味わえそう。焼き魚だけでなく新しい料理のレパートリーにしたい」と話した。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【法定ビラ問題】豊橋市議会自民が百条委設置の意向 パワハラ調査の再検証視野に 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き JR東海が新城の本長篠駅を整備 駅舎側にホーム新設 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定日付で探す