豊橋市長選と市議補選の期日前投票が4日、市役所本庁舎など5カ所で始まった。市選挙管理委員会によると初日の投票者は4年前より大幅に減っているという。有権者へ通知する「選挙のお知らせ」が未発送で、その影響も要因の一つとみられる。
期日前投票は本庁舎のほか石巻、二川、牟呂の各生涯学習センターと大清水地域福祉センターで9日までの午前8時半~午後8時に開設。移動期日前投票所は、まちなか図書館で5~6日午後1時~7時、道の駅とよはしで7日正~午後6時、イオン豊橋南店で8日午後1時~7時となる。
市選管によると前回市長選の初日は本庁舎が850人で、今回はペースが鈍いという。「選挙のお知らせは4日発送となるが、手元に通知がなくても投票はできる」と呼び掛けた。
今回は市長選に現職を含む4人、市議補選は改選数4に10人が立候補している。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊鉄バス】初の外国籍路線バス運転士、中国出身の鈴木さんデビュー 【三遠ネオフェニックス】CS準決勝で琉球に敗戦、初の決勝進出ならず マケイン第8巻発売、聖地の「精文館書店本店」に長蛇の列 マケインのベスト定規、豊橋発の地元コラボ 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響 【三遠ネオフェニックス】2度の延長戦も・・・琉球に惜敗 CS準決勝は第3戦へ 桜丘高卒業のバスケ選手2人が米国へ 田原で猫の虐待か、薬品をかけられたか日付で探す