三河の繊維製品総合展示会「テックスビジョン2024ミカワ」(開催委員会主催)が15日、蒲郡商工会議所で開幕した。市内外の繊維業関係者や市民でにぎわった。16日まで。
毎年、2400人以上が来場する人気イベント。今年のテーマは「MIKAWA weaving-みかわ せんい あそび」。つくる人も参加する人も三河の素材に触れて楽しめる展示会にした。
商議所1階コンベンションホールで、地元の繊維関連会社19社が次世代に届けたい商品や技術の紹介ブースを設置したり、市内の児童による「こんな繊維があったらいいな」のアイデア作品などを掲示したりした。
また、市内の繊維会社で働く若手社員31人が三河木綿などを使って制作した11の衣装を展示した。このうち8着は9月に埼玉県で開催した「東京ガールズコレクション」でタレントの須田亜香里ら著名人が身に付けて披露された。
商議所駐車場では繊維製品の即売会「産地バザール」を開いた。地元メーカーの寝具メーカー「伴装」や「音部」などの布団カバーや寝具、カーテンなどを販売している。
入場無料。午前10時~午後4時。産地バザールは午後3時まで。
購読残数: / 本
愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す