投打かみ合わず我慢の時期
愛知大学出身で長年中日ドラゴンズの抑え投手で活躍した岩瀬仁紀さんに、これまでのドラゴンズの戦いや豊橋で過ごした学生時代の思い出などを聞いた。
―今年のドラゴンズはどうですか。
◆投打がかみ合わない試合が目立ちます。若手選手が今よりもっと打てるようになったらチームの雰囲気も変わります。点を取る形を見つけられるまで我慢の時期です。
―投手陣は。
◆先発は先に点を取られてはいけない意識が強すぎるのか、先制されることが多いです。トータルで抑えればいいという意識で投球できればいいと思います。一方、中継ぎはR・マルティネスを筆頭に、松山晋也、清水達也、藤嶋健人ら安定しています。いかに前半に点を取って、中継ぎにつなぐかが鍵です。
―マルティネスはどう見てますか。
◆僕とは違って圧倒していますよね。ただ、同点では違います。僕もそうでしたが、気持ちが入りきらない感じがあります。投げて試合が終わらないところに投げづらさがある。なるべくセーブがつく場面で投げさせてあげたいです。
豊橋の味はパスタ、愛大時代の思い出も
―豊橋の思い出を教えてください。
大学時代は南栄で下宿していて、近くの牛丼屋やイタリアン「アルデンテ」に仲間と行っていました。アルデンテは閉店してしまいましたが、ナスのミートソースはよく食べてました。
―愛大野球部では息子の法樹さんが所属していますが。
◆言葉をかけることはありません。好きなようにやってほしいです。
―今後の目標は。
◆指導者は声がかからないとありませんが、何らかの形で野球に関わっていたいです。
【聞き手・北川壱暉】
購読残数: / 本
週間ランキング
【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 豊川のプリオにロピア初出店へ 【法定ビラ問題】豊橋市議会自民が百条委設置の意向 パワハラ調査の再検証視野に 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 【豊橋新アリーナ】事業費を新年度補正で 予算特別委を通過 新城門谷の県道32号が7カ月ぶりに復旧へ 「365日大葉を食べる人」の動画の投稿を続けるJAひまわりの佐藤光さん 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か日付で探す