私立豊橋中央高校で23日、「主権者教育」があった。3年生307人が、衆院議員の根本幸典氏、小山千帆氏から話を聞いたほか、豊橋新アリーナの是非を含めた模擬投票をした。
選挙権を得る年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられたのを受けて、生徒たちに選挙に関心をもってもらおうと開いている。今年は参院選が7月にあることからこの時期にした。
最初に根本、小山両代議士の政策や政治家を目指した理由などを聞いた。次いで教員が豊橋新アリーナの建設のメリットとデメリットを伝えた。
模擬投票では、新アリーナについては、建設について賛成か反対かを選んだ。生徒の中でも意見が割れており、「バスケットをはじめとしたスポーツが好きなので賛成です」「200億円以上の税金を使って造る必要がないと思うので反対です」などと話した。
他に根本氏、小山氏から一人を選ぶ、主要政党の中から一つを選ぶ投票を体験した。神藤頌晴さん、後藤悠汰さんは「政治を身近に感じることができた。有権者にはいろいろな選択肢があることを感じられた」と語った。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央、初戦は日大三と激突 大阪で組み合わせ抽選会 【夏の甲子園’25】13年越しで果たした約束 豊橋中央萩本監督、恩師藤山さんの教え胸に 【夏の甲子園’25】東邦マーチングバント部が友情応援 豊橋中央に強力な助っ人 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【豊橋新アリーナ】企業版ふるさと納税1号は千葉の会社 「渥美半島たはらブランド」に6品目追加 田原市役所で認証交付日付で探す