【豊橋新アリーナ】豊橋中央高校で賛否を問う模擬投票 衆院議員根本氏や小山氏らの講話も

2025/06/24 00:00(公開)
模擬投票をする生徒=豊橋中央高校で

 私立豊橋中央高校で23日、「主権者教育」があった。3年生307人が、衆院議員の根本幸典氏、小山千帆氏から話を聞いたほか、豊橋新アリーナの是非を含めた模擬投票をした。

 

 選挙権を得る年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられたのを受けて、生徒たちに選挙に関心をもってもらおうと開いている。今年は参院選が7月にあることからこの時期にした。

 

 最初に根本、小山両代議士の政策や政治家を目指した理由などを聞いた。次いで教員が豊橋新アリーナの建設のメリットとデメリットを伝えた。

 

 模擬投票では、新アリーナについては、建設について賛成か反対かを選んだ。生徒の中でも意見が割れており、「バスケットをはじめとしたスポーツが好きなので賛成です」「200億円以上の税金を使って造る必要がないと思うので反対です」などと話した。

 

 他に根本氏、小山氏から一人を選ぶ、主要政党の中から一つを選ぶ投票を体験した。神藤頌晴さん、後藤悠汰さんは「政治を身近に感じることができた。有権者にはいろいろな選択肢があることを感じられた」と語った。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

竹下貴信

1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。

最新記事

日付で探す

<前次>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
光生会 藤城建設 蒲郡信用金庫 虹の森 住まいLOVE不動産 さわらび会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国