【豊橋新アリーナ】住民向け説明会、開催しない市の方針に市議会が要求

2025/06/20 00:00(公開)

 豊橋市議会6月定例会は20日、自民などが提出した多目的屋内施設(新アリーナ)と豊橋公園東側エリア整備運営事業に関する調査特別委員会設置と、5会派が提案した同事業に関する市の説明会開催を求める各決議案を可決した。ほか、一般会計補正予算案など追加案を含む20議案が成立した。3月定例会では不同意とされた元市総務部長の稲田浩三氏(63)の選任案は同意した。任期は4年間。

 

 アリーナ事業の調査特別委設置は自民、公明、まちフォーラムの3会派が提案した。7月の住民投票での市民の判断材料とするほか、投票後も結果に関わらず必要となる公園再整備について調査検討する。住民投票に関する市の説明会は、賛否両方の5会派が求めた。市は説明会について中立で公平な情報提供が難しいとの考えを示している。市内公共施設には今月6日から公表資料に基づく情報を提供は始めた。

 

 ほか、豊橋駅前での自動運転社会実験費8488万円を含む追加の一般会計補正予算案などを可決。副市長案の同意を受けて稲田氏は議場で「市議会の理解と協力を得ながら市政の発展に全力を尽くす」と述べた。

稲田氏(提供)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

岸侑輝

 1988年生まれ。三重県津市出身。
 地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
 趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
 好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。

最新記事

日付で探す

蒲郡信用金庫 光生会 虹の森 住まいLOVE不動産 藤城建設 さわらび会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国