ついに今年もこの季節がやってきました。昇格戦の時期です。私は「SC豊橋アゼリア」というチームでサッカーをしています。
Jリーグを目指すとは言っているものの現在の立ち位置は東三河リーグに止まっています。来月から始まる昇格戦では、県内それぞれの地域を勝ち上がった12チームが対戦し、上位2チームになれば昇格となります。そして、来年からは地区リーグから県リーグで試合をすることになります。このチャンスは年に一度しかありません。要するに、敗戦してしまったら今年の1年間は無駄になってしまうのです。
「負けても無駄ではないのではないか」「負けて得るものもある」という声もありそうなのですが、育成年代ではない我々にとって「昇格」こそが最低限のタスクなのです。
JリーグはJ3まであります。現在の地区リーグを分かりやすくいうと、J10という立ち位置です。あと7回昇格しなければJリーグに参入できません。早くても7年です。今、足踏みをしていてはJリーグ参入は夢物語で終わってしまいます。
この1年間、チーム全体で最善の準備をしてきました。その裏側にはチームのオーナーである株式会社「みかもグループ」があります。まずはサッカーができることに感謝して全力で4連戦を戦い抜きます!
昇格戦は1日、8日、15日、22日と毎週日曜に行われます。会場は刈谷など名古屋寄りですが、東三河を背負い、戦いますので応援の程よろしくお願いします。
この記事が出る頃には第1戦は終了していますね。ぜひ、SC豊橋アゼリアのインスタグラムで結果をご覧ください。
そして近々、個人的に面白い発表ができると思いますのでそちらも楽しみにしていてください。
「常に心を燃やして夢に向かって生きる」
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す