豊橋市の写真家、岩瀬孝之さん(88)による写真展「豊橋鬼祭り」が、同市東雲町の「ギャラリー亜鳥絵」で開かれている。6日まで。
岩瀬さんは70年前にカメラを始め、現在は本郷生涯学習センターで開く写真教室「本郷写友会」「四季を撮る」の講師としても活動する。昨秋、亜鳥絵で米寿展を開いた。
今回は、同市の安久美神戸神明社で開かれた「豊橋鬼祭」(2月10~11日)の呼びもの「赤鬼と天狗(てんぐ)のからかい」で撮影した赤鬼中心の写真30点を展示。昨年と今年のもので、従者と共に神社に入る場面から、天狗とのこっけいなやりとり、退散の場面までを順に並べた。場面に応じてA2、A3ノビ、A3と3種類のサイズでプリントしている。
「からかいだけの写真をこれだけ並べた展示はあまり無いのでは」と岩瀬さん。来年は卒寿展を計画しているという。
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
豊橋の新アリーナが建設できなければ豊川へ影響も 定例会見で竹本市長 【豊橋新アリーナ】市教育委の指摘で賛成派の説明会が突然の中止 会場は学校体育館 元豊橋市長の佐原さんが市社会福祉協議会に寄付 【豊橋新アリーナ】静岡ブルーレヴズ・山谷社長講演「アリーナが稼ぎ頭に」 【マケイン】豊川堂がイオンモール豊川内の聖地巡礼マップを配布 【豊橋新アリーナ】ネクストパークが市民に初の事業説明 30年で1100億円の恩恵 新アリーナを求める会Neo 豊橋駅でチラシ配り必要性を訴える 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 危険物取扱者試験乙種を全制覇 豊橋本郷中の光部さん 豊橋の大豊商店街で「夏至祭」 フェニックスのブースも日付で探す