豊川市が拠点の「ラジルFC東三河」が、東海社会人リーグ2部に昇格することになった。藤本善生監督(45)が25日、県サッカー協会東三河地区協会の山内一乗理事長(60)とともに市役所を訪れ、竹本幸夫市長に報告した。
代田中学校の同級生が中心となり2002年に「ラジルFC」の名称で結成した。県リーグへの昇格に合わせて13年に現在のチーム名になった。選手32人は18~44歳のサラリーマンらで、仕事を終えたあとに練習に取り組んでいる。
11月30日と今月1日に岐阜県長良川球技メドウで開かれた「第59回東海社会人サッカートーナメント」の決勝で、岐阜の「FCボンボネーラ」に1対0で勝ち昇格を決めた。前半15分に先制し、その後は押される展開だったが守り切った。
藤本監督は「フィジカルトレーニングを2年前からしっかりと取り組むことでチーム力が上がり、昇格できました。東海リーグ1部を目標に、4月から始まる2部のリーグ戦に挑みます」と意気込みを語った。山内理事長は「サッカーで地域の発展を目指し、子どもたちの育成にも取り組んでくれる東三河のトップチーム。東海リーグでの活躍を期待しています」と述べた。竹本市長は「少しでも上を目指して頑張ってほしい」とエールを送った。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 何者かに暴行受け溺死か 【CSへの決意㊦】三遠ネオフェニックス・大浦選手インタビュー「必要な負けだったねと言えるように」 新城市観光大使マヂラブ村上さん、長篠合戦のぼりまつりに旗6基掲出 【CSへの決意㊤】三遠ネオフェニックス・佐々木選手インタビュー「強い気持ちで昨年の雪辱」 豊川駅前複合ビルで起工式、名鉄グループ初の地元企業との共同出資 【豊橋】スパゲッ亭チャオ60周年 だも豊作者の佐野妙さんコラボに注目 とよはし夜間中学校が開校1カ月 生徒の多様な出自配慮した授業など試行錯誤続く 豊橋で「夜店」始まる 岡崎公園から長篠城跡まで鳥居強右衛門の活躍たたえランニングイベント日付で探す