豊橋市鷹丘校区で早朝にラジオ体操を続けるグループが10日、公園で拾い集めたドングリ201㌔を、設楽町田峯で越冬するオシドリの餌としてプレゼントした。
「緑ケ丘公園」と「花の木公園」で体操を続けるグループ。緑ケ丘公園で活動する鈴木武和さんが、同じ設楽町出身で花の木公園で活動する関谷重和さんと始めたのがきっかけ。毎秋、公園に植えられたコナラの木から落ちたドングリを拾い、餌がなくなる冬場に田峯にある「おしどりの里」に贈る。今年で12年目だ。
午前7時、緑ケ丘公園で贈呈式があった。関谷さんの同級生で「おしどりの里」を支援する設楽町清崎の小木曽金次さんが軽トラックで訪れ、24人がドングリの袋を積んだ。
鈴木さんは「かつては660㌔あったドングリは今回は不作だった。量にかかわらずオシドリのために続けたい」と話した。
「おしどりの里」には昨年11月から飛来し、現在約100羽が見られるという。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
豊橋の新アリーナが建設できなければ豊川へ影響も 定例会見で竹本市長 【豊橋新アリーナ】市教育委の指摘で賛成派の説明会が突然の中止 会場は学校体育館 元豊橋市長の佐原さんが市社会福祉協議会に寄付 【豊橋新アリーナ】静岡ブルーレヴズ・山谷社長講演「アリーナが稼ぎ頭に」 【マケイン】豊川堂がイオンモール豊川内の聖地巡礼マップを配布 【豊橋新アリーナ】ネクストパークが市民に初の事業説明 30年で1100億円の恩恵 新アリーナを求める会Neo 豊橋駅でチラシ配り必要性を訴える 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 危険物取扱者試験乙種を全制覇 豊橋本郷中の光部さん 豊橋の大豊商店街で「夏至祭」 フェニックスのブースも日付で探す