「のき山学校」耐震化に向け、東栄の住民らが筋交いを色塗り

2025/02/12 00:00(公開)
筋交いに色塗りする児童ら=東栄町の「のき山学校」で

 東栄町が耐震改修を進める体験交流施設「のき山学校」で、壁を補強するために施す「筋交い」の色塗りワークショップがあった。

 

 施設指定管理者のNPO法人「てほへ」が主催した。町は今年度、築70年の校舎で、建物にボルトと筋交いを施す「アイワン工法」を進める。町ならではのデザインにしようと東栄小学校5年生が考えた色を採用した。

 

 児童が1月15日に5案を考え、投票の結果「東栄の自然」の案に決めた。赤は「花祭」に登場する鬼を、青は川を、緑は山をイメージした配色だ。

 

 9日にあったワークショップでは東栄小児童や地元の人ら46人が訪れ、直径1・2㌢、長さ34・5㌢~42・3㌢のスチール製筋交い96本にペンキで塗った。

 

 事業を監修した椙山女学園大学生活科学部准教授の阿部順子さんは「筋交いは普段は塗らないものだが、町の将来を担う子どもたちにも参加して愛着を持ってほしかった」と話した。

 

塗装した筋交いは3月上旬に建物北側に設置。リニューアルオープンイベントはゴールデンウイークに予定する。

耐震改修工事が進む「のき山学校」
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

安藤聡

浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。

最新記事

日付で探す

さわらび会 藤城建設 光生会 虹の森 住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国