豊川市は25日、同市平尾町の県立豊川特別支援学校と、「特定福祉避難所」の協定を結んだ。3月下旬に災害時の避難所として指定し運用を始める。特別支援学校が1次避難所に指定されるのは県内初という。
市では老人福祉施設や障害者支援施設など15カ所を福祉避難所に指定しているが、いずれも地域にある1次避難所に行き、そこで過ごすのが難しいケースに限り、避難することができる。最初から避難できる場所が必要と昨年5月、同校の保護者から市へ2件の要望書が出され実現した。
避難場所は教室の一部を使う。避難できるのは同校の在校児童・生徒とその家族。例外として卒業間もない児童・生徒とその家族も利用できるようにする。一般の避難所と比べてプライベートを確保しやすくするよう工夫するほか、トイレの数を増やす。避難所で必要になる食料や備品は市が用意し、運営は保護者、市の職員、教員が行う。
調印式が市役所であった。成瀬通彦校長は「障害を持つ人の中には、初めて行く避難所になじめず、大声を出したり、寝られなくなるケースもある。これを回避するため、普段から通っている学校に避難できる価値は大きい」と話した。竹本幸夫市長は「避難所に行きたくても行けず、自宅で過ごす人もいる。とてもありがたい」と感謝した。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【法定ビラ問題】豊橋市議会自民が百条委設置の意向 パワハラ調査の再検証視野に 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 豊川高校の西川我咲選手、世界水泳内定|堀畑コーチと二人三脚日付で探す