豊橋市立旭小学校でひなまつり集会 児童がひな人形にふんする

2025/03/04 00:00(公開)
ひな人形にふんした児童

 豊橋市立旭小学校で3日、ひなまつり集会があった。希望した各学年の児童14人が工夫を凝らしてひな人形にふんした。

 

 1983年から毎年開かれている。2019年度までは、保護者などを招いていたが、現在は集会と6年生を送る会の2部構成に変更された。

 

 14人はそれぞれお内裏さま、右大臣と左大臣、仕丁、三人官女、五人囃子(ばやし)姿となり、体育館に用意されたひな壇に上がった。

 

 ひな壇の前で各学年の児童が、この1年間で学んだことや成長したことを紹介する発表会も開かれた。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

林大二朗

 愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。

最新記事

日付で探す

さわらび会 藤城建設 光生会 住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫 虹の森
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国