豊川市当古町の喫茶店「パブリックスコーヒーブランディン」で、クロチク(黒竹)の花が咲いた。120年に一度咲くともいわれており、客の間で話題になっている。
イネ科マダケ属の一種で、店と塀の間に垣根として12年前に植えた。1週間ほど前に花が咲いているのを店主の杉山公洋さん(46)が見つけた。大きな花が咲くわけではなく地味な雰囲気だが、クロチクの花が珍しいことを知っている来店客が多く、じっくりと見物する人が目立つ。
垣根の幅は約5㍍。何本もの竹があり、多くの花が咲く。花は数㌢と小さく、雄花がたれ下がっている様子が見られる。杉山さんは「珍しい花ですので、コーヒーを味わいながら見てください」と話す。午前11時~午後7時で水曜定休。
豊橋総合動植物公園の植物園を担当している豊橋みどりの協会の河辺恵美さん(54)は「120年に一度かは分かっていないですが、花が咲くのはとても珍しいです。竹は花を咲かせると枯れてしまいますが、地下茎から再びタケノコが出てきて復活します」と話していた。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【豊橋新アリーナ】企業版ふるさと納税1号は千葉の会社 【夏の甲子園’25】中学時代のチームメート東邦の田村投手、豊橋中央髙橋選手らにエール日付で探す