田原中学「うにうに隊」が「脱炭素チャレンジカップ」で奨励賞、ムラサキウニに着目

2025/03/01 00:00(公開)
うにうに隊の皆さん=田原市役所で(提供)

 田原市立田原中学校の生徒有志でつくる「うにうに隊」が「脱炭素チャレンジカップ2025」ジュニア・キッズ部門で奨励賞を受賞した。26日、田原市役所で伊藤正徳教育長に報告した。

 

 「脱炭素チャレンジカップ」(実行委員会主催)は、二酸化炭素排出量の実質ゼロを目的とした地球温暖化防止に関する地域活動について、優れた取り組みを表彰している全国大会。

 

 うにうに隊は生徒でつくるボランティアクラブ「たはランティア」の中で、藻場の保全や海洋ごみ、マイクロプラスチック問題など、ブルーカーボン(海洋生態系に取り込まれた炭素)を守る活動に取り組んでいる。

 

 地元漁師らと連携し、磯焼けの要因の一つのムラサキウニ駆除と、その有効活用の一環として蓄養に取り組んでいることが認められた。

 

 大会で発表した生徒が伊藤教育長に受賞を報告した。伊藤教育長は「田原を良くしたいとムラサキウニに着目したことが素晴らしい。温暖化防止のために大変意義がある。ぜひ次の世代にも伝えてほしい」と激励した。

 

 石川栞那さんは「ウニを田原の名産にしていきたい。飼育実験を通して、海の環境保全や、ブルーカーボン保全の取り組みを進めていきたい」と話した。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

岸侑輝

 1988年生まれ。三重県津市出身。
 地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
 趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
 好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。

最新記事

日付で探す

<前次>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
虹の森 藤城建設 住まいLOVE不動産 光生会 さわらび会 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国