豊川市小坂井町の菟足神社で、市無形民俗文化財の「風まつり」が12~13日に開かれる。参加各町が準備を進めており、平井町では小坂井中学3年の3人が、笹踊りの練習に励む。
豊作や家内安全を願う。平井、小坂井、宿の3町が参加し、手筒花火、仕掛け花火、山車の引き出しなどをする。笹踊りは平井町が受け持ち、13日に地元の八幡社から菟足神社までの約1・5㌔を1時間かけ、踊りながら練り進む。昨年は5年ぶりに復活し、今年も継続できた。
笹踊りに参加するのは、坂部青空さん、佐藤拓実さん、平松孝紀さん。3月中旬から地元の平井集会所で練習に励み、太鼓のたたき方をはじめ、しゃがみ方など細部の動きまで何度も繰り返す。
坂部さんは「いいとこを見せたい」と張り切る。佐藤さんは「良い経験になると参加することを決めました」と話す。平松さんは「皆さんに見ていただけるよう、しっかりと踊りたい」と意気込む。
平井区長の神谷文典さんは「子どもの人数が少なくなり厳しい状況ですが、昨年に続いて笹踊りができることになり良かった。これまでは男の子だけですが、将来は女の子がやってもいいと思っています」と話す。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す