豊川ロータリークラブは28日、豊川商工会議所で例会を開いた。支援する豊川高校インターアクトクラブの生徒が、オーストラリア研修を報告した。
3年の山本結仁さん、神成優衣さんが、7月24~31日の日程で研修に行き、ホストファミリーらと過ごして異文化の生活を体験した。
山本さんは食文化の違いに関心があり、印象に残った料理を紹介。「ハンバーガーはつなぎがなく、肉汁たっぷりだった。サイズも大きかった。現地はタイ米を使っており、すし飯がパラパラでした」と述べた。神成さんは「英語がうまく伝わらず悔しい思いをした。もっと勉強をして、話せるようになる」と決意を述べた。【竹下貴信】
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】豊橋中央、初戦は日大三と激突 大阪で組み合わせ抽選会 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【夏の甲子園’25】13年越しで果たした約束 豊橋中央萩本監督、恩師藤山さんの教え胸に日付で探す