豊川で母の日向けポットカーネーション出荷

2021/04/22 00:00(公開)
出荷を迎え、鮮やかな花を咲かせたポットカーネーション=豊川市御津町で
 5月9日の「母の日」に向けて、豊川市のJAひまわり管内でポットカーネーションの出荷が始まった。同JA鉢物部会の宇井正明さん(52)は御津町のハウスなどで22品種3万5500鉢を生産。赤やピンク、オレンジなど、母の日向けに人気のある品種を中心に18日から出荷作業を開始しており、5月初旬にピークを迎える見通しだ。
 今年は暖冬で開花が早く、宇井さんも例年なら使うはずの夜間の暖房を使うまでもなく、換気を促して開花時期を調整した。最初はピンクの花を咲かせ、徐々に白色に変化する独自の品種「ホットハート」も栽培しており「コロナ禍での巣ごもり生活で疲れている中で、母の日に贈って心を癒やしてほしい」と話している。
 管内には宇井さんを含め生産者が17人おり、5月中旬までに約50万鉢を出荷予定。販売額約1億5000万円は全国1位を誇る。市内の同JAグリーンセンターなどで販売される。
(由本裕貴)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

虹の森 蒲郡信用金庫 光生会 さわらび会 藤城建設 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国