姉妹都市である米カリフォルニア州キュパティーノ市へ派遣する豊川市中学生使節団の出発式が15日、市役所で開かれた。派遣される中学生が決意を述べた。新型コロナウイルス禍で休止しており派遣は5年ぶり。
中学生16人と引率教員らが17~25日の日程で訪問し、中学校で学校体験するほか、ホストファミリーと休日を過ごして交流を深める。
竹本幸夫市長は「国際人の第一歩になる貴重な体験。しっかりと経験を積んできてください」と激励した。生徒を代表して西部中3年の桑鶴侃奈さんは「現地の皆さんとコミュニケーションをしっかりして、交流を楽しみ、たくさんの思い出を作ってきます」と決意を述べた。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 6年ぶりに弁財天開扉拝観|5月3日から蒲郡の八百富神社で巳年に合わせて大開帳 ビッグデータで農作物生育管理 次は早期4車線化を|名豊道路沿線地域で利用者増も渋滞が課題 新城市観光大使マヂラブ村上さん、長篠合戦のぼりまつりに旗6基掲出 【春季高校野球県大会】豊川が73年ぶり優勝|林朔がモイセエフから金言授かり3安打3打点 豊川高校出身の大野精工社長・大野さんがきょうデビュー、憧れ続けたプロレスラーへ 【豊橋】スパゲッ亭チャオ60周年 だも豊作者の佐野妙さんコラボに注目 【CSへの決意㊤】三遠ネオフェニックス・佐々木選手インタビュー「強い気持ちで昨年の雪辱」 岡崎公園から長篠城跡まで鳥居強右衛門の活躍たたえランニングイベント日付で探す