現在も、世界各地で戦争が起きている。子どもたちが傷つき、命を落としていることに心を痛める。「許せない」と言う。小中学校の教員歴は37年に及ぶ。「子どもたちは数年、十数年で大人になり、世に出ていく。その時、元気でいきいきと過ごせるような人になってほしいと思って教えてきた」と振り返る。憲法を守ること、武力による解決を否定することを掲げ、出馬した。
豊橋市で生まれ、豊明市の中学校と小学校、豊橋市の小学校で教壇に立った。退職後は豊橋市校区社会教育委員会委員長を13年間務めた。
3年ほど前、妻が脳梗塞で倒れ入院した。その後3カ月間、食事は自分で作った。釣りが趣味で、魚をさばくのはお手のもの。魚を焼いたり、煮たりした。「タチウオの煮つけはおいしい、と退院した妻にも好評です」と、愛妻家の一面をのぞかせる。料理は今も続ける。
映画やテレビドラマを見るのが趣味だ。養護施設を舞台にしたテレビドラマ「記念樹」が忘れられない。親のように慕われる先生に憧れたという。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【アニメ2期決定記念!】マケインの舞台裏 ーJR東海編① 推し旅の原点は「ライブイベント」だった 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【新連載】マケインの舞台裏-JR東海編② 地元の認知拡大へ「総選挙」・・・大きくやりたいけどやりすぎない 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 豊橋のつつじが丘保育園で開園式 地元材ふんだん解放的なつくり、名工大院生のアイデア 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」北村翔太郎監督、「豊橋の空気感、忠実に再現」日付で探す