プール使い出来ることを広めたい

2023/09/26 00:00(公開)
プールサイドで参加者と談笑する横山さん(手前)=アクアリーナ豊橋で(提供)
豊橋の横山さんに聞く

 豊橋市の「アクアリーナ豊橋」で今月17日、国内で2例目のイベントがあった。車いすの人がプールに入り、浮力を利用して愛する人を抱き上げ、その姿を水中撮影する「アモーレリフティング」だ。自分の脚では立てなくなった人が、諦めていた夢をかなえる。企画したのは市内在住でNPO法人「日本プール利用推進協会」(東京都)の横山三純さん(40)。
 子どもの頃「痩せるために」と水泳を始めたという。県立小坂井高校では400㍍メドレーリレーのバタフライの選手としてインターハイに出場した経歴を持つ。
 県外の短大に進学し、健康スポーツ学科に学ぶ。在学中、水中でのエクササイズ「アクアビクス」と出合い、プログラム作りを任された。競泳では苦しい思いで練習を続けてきたが「プールは楽しい、と初めて思った」と振り返る。
 理学療法士の資格を得て、「プールの研究をしたい」という思いを抱きながら温水プール療法に取り組む三重県の整形外科で勤務した。
 そして都内であったシンポジウムに出て、NPOの代表理事、山本彩海さんと出会う。スポーツインストラクターだけで取り組んでいたプール利用推進に「エビデンスに基づく理学療法士の知見があれば、もっと効果的な活動ができる」と申し入れ、2021年にNPOを設立した。
 昨年7月、「プールを通して『出来ない』を『出来る』に変える」をキャッチフレーズにクラウドファンディングで資金を集め、8月に千葉県で初の「アモーレリフティング」を開催。成功し、今回の地元での企画になった。
 プールの中では体重は10分の1になり、陸上では立てなくても立てる。そして、愛する人を抱き上げられる。呼び掛けに6組が応募し、プールサイドと水中で写真を撮ってもらった。
 横山さんは「ボランティアで来た10代、20代の若者が『車いすの友達のために』『ヒーローになりたいから』と手伝ってくれたのがうれしい」と笑みを浮かべた。活動を普及させ、車いす利用者にはまだまだ障害の多いプールのバリアフリー化を目指す。「社会の困りごとを解決するNPO。結果を出して解散できるまで頑張りたい」と話した。
 豊橋でのアモーレリフティングで撮影された数々の写真は、12月に市内で展示する予定。
【山田一晶】
アモーレリフティングの成功を振り返った=東愛知新聞社で
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

虹の森 光生会 さわらび会 藤城建設 蒲郡信用金庫 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国