新型コロナ禍で混乱する2020年11月、浅井市政はスタートした。前半2年余りを感染防止対策やワクチン接種などに費やした。同時に小学校の給食費無償化では、財政健全化を巡り市議会多数派との対立構図も生まれるなど、厳しい市政のかじ取りを迫られた。
この状況下、コロナ対策ではかかりつけ医を中心に感染防止やワクチン接種の推進を図る「豊橋モデル」を構築。感染率は県内4中核市の比較でもっとも低く、一定の成果を出した。
目玉施策として公約に掲げた給食費の負担軽減策は当初、全小学校での無償化だった。ウクライナ紛争などで世界的な物価高が進むと、国のコロナ関連交付金を財源に小中学校へ広く無償化。23年度に2度延長、年度末まで3カ月は半額とする案に切り替えた。市議会の合意も進み、今年度予算から自主財源での半額負担減を実現した。
22年5月に発表した新アリーナと公園東側エリア整備運営事業は、スポーツや文化などエンターテインメントによるにぎわい創出と広域防災拠点化を盛り込んだ。建設地の見直しなど計画修正を重ね市議会の合意も得た。今年9月には事業者との契約までこぎつけた。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【法定ビラ問題】豊橋市議会自民が百条委設置の意向 パワハラ調査の再検証視野に 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き JR東海が新城の本長篠駅を整備 駅舎側にホーム新設 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定日付で探す