西浦温泉桜まつりでチーム「龍神」が蒲郡PRへ|三河湾を背に阿波おどり初披露

2024/03/31 00:02(公開)
阿波おどりを初披露する龍神=西浦園地で

 蒲郡市の阿波おどりチーム「龍神」は30日、西浦園地で開かれている「西浦温泉桜まつり」で阿波おどりを初披露した。メンバー30人は、大太鼓などからなる楽器隊「鳴り物」と、法被を着て自由に大きく動く「男踊り」、浴衣と編み笠を身に付け、しなやかに動く「女踊り」に分かれて披露した。


 代表の山村まい子さんは市のPR活動のため、阿波おどりを蒲郡の新たな観光資源にして地域の活性化につなげようと、1月から準備を進めてきた。竹島にあって海の神として知られる「八大龍神社」にちなんだ「龍神」をチーム名にした。衣装の浴衣などは市内の繊維企業から製品を作る過程で生じる端切れを再利用した。

 

オリジナルの踊りなど披露


 この日、メンバーは園地から見える三河湾を背景に蒲郡の文化と融合させたオリジナルの踊りなどを披露した。最後は園地に来た人を巻き込んで一緒になって楽しく踊り、会場を盛り上げた。


 山村代表は「阿波おどりの魅力を市内全域に広め、蒲郡をさらに広げていきたい」と話した。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

林大二朗

 愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。

最新記事

日付で探す

<前次>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
藤城建設 光生会 さわらび会 蒲郡信用金庫 虹の森 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国