「第21回とよはし都市型アートイベントsebone」が23日、豊橋市の水上ビル周辺を舞台に始まった。24日まで。
実行委員会は地域を盛り上げようとする住民ら有志でつくる。水上ビルやエムキャンパス、「穂の国とよはし劇場プラット」などで地域に縁のあるアーティストらや芸術教室などによる展示会、ショーイベントが開かれる。
水上ビルの「みずのうえ文化センター」3階では「子ども土曜クラス」による子どもたちの作品展があった。紙染めを使った色とりどりのうちわやランタン、紙袋、陶芸作品が並んだ。
プラット2階小研修室では現代詩「風紋の会」など12の個人や団体が作品を展示した。風紋の会は会員の詩や詩集を公開。代表の坂田実さんが月へのロマンと日々の生活をうたった作品「月の影法師」など5作品を朗読した。
風紋の会の朗読会は24日午前11時と午後2時。会員の都築雅さんは「飛び入り参加も歓迎。ぜひこの機会に現代詩に親しんでほしい」と呼び掛けている。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
【ユニクロ×豊橋】ミラまち店オープン記念 市、ヤマサちくわ、ボンとらやとコラボ 豊川のプリオにロピア初出店へ ご当地漫画「だも豊」とコラボ 24日から豊橋カレーうどん15周年スタンプラリー 蒲郡の八百富神社で巳年の大開帳に合わせ「中日祭典」|豊川の大社神社氏子も参加 豊橋技科大の広瀬准教授が大量培養可能な耐酸珪藻発見 新たな施設園芸農業で雇用創出も 【豊橋新アリーナ】長坂市長が市議会を提訴 契約解除巡る条例案取り消し求め 三遠ネオフェニックスが中地区連覇、第4Qに横浜BC振り切る|豊橋のパブリックビューイングでも祝福の声 ビッグデータで農作物生育管理 東三河の水がめピンチ 豊川用水の5%節水開始 豊川市の「イタリアンダイニング花の庵」が防災協力事業所に登録へ 障害者の避難もできる日付で探す