新城で浅香乃流一橋会の発表会

2025/04/22 00:00(公開)
しなやかな舞を披露する浅香乃紅慧さん=新城市の富岡ふるさと会館で

 日本舞踊の浅香乃流「一橋会」の発表会「舞の集い」が20日、新城市富岡の「富岡ふるさと会館」で開かれた。

 

 1990年10月に豊橋市内で設立。家元の浅香乃紅慧さんをはじめ豊橋と新城で習う19歳~85歳の会員ら10人が1人2~4曲を演じた。

 

 紅慧さんは、しなやかな美しい所作で「細雪」や「荒城の月」など4曲を披露した。

 

 最年少の安形菜々さん(19)は、3歳から小学6年までと、高校2年生からの再開で延べ11年活動する。この日は3曲を披露し、うち長唄「鶴亀」は初上演だった。「不安だったけれど、何とか演じきれました」と感想を述べた。

 

 設立当初から年初に舞初め会、夏には浴衣会を開いていた。新型コロナウイルス禍以降は年1回発表会を開催している。紅慧さんは「会員が元気である限り続けていきたい」と述べた。

発表する安形さん
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

安藤聡

浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。

最新記事

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
光生会 虹の森 さわらび会 藤城建設 蒲郡信用金庫 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国