豊橋市花園町のスクールウエア・ユニホーム企画販売「国盛商業」が、「ほの国豊橋」をイメージしたボタンなどが付いた豊橋型の中学生用ブレザー制服を開発した。2025年度から市立東部中学校など4校で新入生用として採用される。
創業70年以上の老舗。風土や伝統にあったベストな制服などを提案する。東三河を中心に幼保小中高など計200校以上に制服を納入している。
少子化において独自制服を採用することへの流通や製造上のコスト増、ズボンとスカートの選択など多様性への配慮から、全国的に地域統一型の制服の普及が進んでいることを背景に開発が進んだ。
従来の制服と共存できる紺色のブレザーは、素材にポリエステルと天然由来のキュプラを使っている。高い伸縮性や耐久性に加え、消臭・防臭、抗菌性に優れ、型くずれしにくい。洗濯後約3時間で乾くなど速乾性もある。袖には登下校時の安全に配慮し、反射材が付いている。
標準で付く「ほの国豊橋」ボタンは市と共同でデザイン。ネクタイやリボン、バッジなどはスクールカラーに合わせたものを提案する。
吉田方、章南、五並でも採用される。26年度からは本郷でも採用予定という。同社プロデューサーの冨田佳一郎さんは「3年間袖を通すもの。校区を跨いだリユースを見据えながら、各校のスクールカラーを残せるようにした。制服を着る喜びや、帰属意識の醸成など制服が果たす役目を感じてもらえるものになればうれしい」と語った。
問い合わせは国盛商業(0532・54・6461)へ。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
【三遠ネオフェニックス】大野篤史HCの初退場劇に奮起 仙台89ERSに勝利 【新アリーナ】フェニックス「豊橋市DAY」で長坂尚登市長が観戦、報道陣の取材には応じず 【豊橋新アリーナ】長坂市長が議会に再議申し立てへ 契約解除に議決を要する改正条例に対し 箱根駅伝から1週間 東三河出身の吉居駿恭、浅井皓貴、近田陽路の3選手が次の目標語る 豊橋市長の新アリーナ中止方針 「まちの社会的信頼損ねる」 神野商議所会頭が警鐘 【三遠ネオフェニックス】大野篤史HC不在もホーム豊橋で仙台に快勝 リーグ最多得点差などマーク 【告知】”豊橋某所”で2月に「負けヒロインが多すぎる!」の作り方語る ゲストは北村翔太郎監督ら 豊橋市の長坂市長 契約解除を議決要件とする条例改正 適法か慎重に対応 田原で猫の虐待か、薬品をかけられたか 「成人の日」を前に東三河各地で新成人祝福 一生に一度の思い出刻む日付で探す