豊橋市民病院は、2024年度の患者満足度調査の結果報告書を公開した。外来患者からは待ち時間や駐車場利便性で低い評価だったものの、それ以外の多くの項目で「非常に満足」や「満足」など高いポイントを得た。
調査は8月19日から始めた。患者とその家族ら付添人が対象。外来は23日までに来院した人、入院は9月6日までに3日以上入院した人に無記名で回答してもらった。有効回答数は外来が1166、入院が563だった。
満足度ポイントは有効回答数から「普通」や「無回答」などの回答を引いた数を母数に、「非常に満足」や「満足」などポジティブ回答数の割合で算出した。
「全体として満足しているか」「次回も受診したいか」「他の方へ紹介したいか」といった総合満足度では、外来と入院の双方からいずれも90点以上の満足度をマークした。
項目別満足度では、外来の「診察待ち時間」「会計待ち時間」「駐車場の利便性」が約30点と低く、ワースト3を占めた。全体的に身だしなみへの評価が高く、全部署で外来と入院双方から98点以上が得られた。言葉遣いや態度、知識や技術への評価も高く、いずれも90点以上を獲得した。
前年比では「面会の時間帯」(入院)が19・8点上がって67・6点だった。次いで「医療費後払いの満足度」(入院)が10・7点上がって97・8点、「患者総合支援センターの満足度」(外来)が9・7点上がって93・7点と好評だった。
個別の意見や要望では、「待ち時間が長い」「駐車場がいつも満車で止められない」などのほか、「待合室が狭すぎる」「待合席付近が暑い」「面会できる時間や条件を緩和してほしい」などの声もあった。
結果の詳細は市民病院ホームページで公開している。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す