豊橋市立八町小学校4年の平野藍さん、同市立飯村小学校4年の樋口凛香さんが「第47回全国ジュニア英語スピーチコンテスト」(日本LL教育センター主催)で入賞した。2人は同市呉服町の豊川堂英語教室で学んでいる。
コンテストは昨年12月にあった。「Masters Division」「Challengers Division」の2部門があり、それぞれがレベル1~4に分かれている。全国の幼児から中学生までの計約1800人が参加した。
平野さんと樋口さんは「Challengers Division」のレベル2に出場した。課題文を読んでアプリに録音し、それをAIが審査する「一次審査」を通過。同じ課題文を暗唱した動画を英語教育専門家が審査する「二次審査」に挑み、平野さんが「優秀賞 旺文社社長賞」を、樋口さんは「チャレンジ賞」を受賞した。
購読残数: / 本
週間ランキング
【ユニクロ×豊橋】ミラまち店オープン記念 市、ヤマサちくわ、ボンとらやとコラボ 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】神野会頭、現状危く「時間、税金の無駄」 吉田城復元築城をめざす会が提言書 新アリーナは「一体的に推進すべき」 田原に「ガス屋のカフェ」オープン 「100円娯楽(税抜)」さんが豊橋署一日警察署長 自転車の安全運転呼び掛け 蒲郡クラシックホテルの「料亭竹島」が一棟貸しの宿泊施設に|19日にプレオープンへ 竹島水族館が過去最多の入館者48万人達成|リニューアルで深海魚の展示充実 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【連載】三河市民オペラの冒険〈11〉熱量生む仕掛け作りに夢中(副委員長・佐藤裕彦)日付で探す