豊橋市立八町小学校4年の平野藍さん、同市立飯村小学校4年の樋口凛香さんが「第47回全国ジュニア英語スピーチコンテスト」(日本LL教育センター主催)で入賞した。2人は同市呉服町の豊川堂英語教室で学んでいる。
コンテストは昨年12月にあった。「Masters Division」「Challengers Division」の2部門があり、それぞれがレベル1~4に分かれている。全国の幼児から中学生までの計約1800人が参加した。
平野さんと樋口さんは「Challengers Division」のレベル2に出場した。課題文を読んでアプリに録音し、それをAIが審査する「一次審査」を通過。同じ課題文を暗唱した動画を英語教育専門家が審査する「二次審査」に挑み、平野さんが「優秀賞 旺文社社長賞」を、樋口さんは「チャレンジ賞」を受賞した。
購読残数: / 本
週間ランキング
新城市と東栄町で かき氷巡りはいかが 6年連続で豊橋公園「納涼まつり」(夜店)中止、代替場所の準備間に合わず フェニックス岡村社長「メッセージ出す時」 豊橋公園再整備と住民投票について発言 まちの未来を占う重要な選択 全三河高校野球大会で豊橋西が初優勝 持田侑が4安打完封 夜の「豊橋歩行者天国」初開催 市が6月21日に開催 【三遠ネオフェニックス】豊橋でサンクスパーティー 来季こそBリーグ制覇 新城市民らが東京の猫を保護、市長宛に礼状が届く 【豊橋新アリーナ】市武道館の再整備問題 長坂市長「契約解除後に検討」 一般質問質疑で対案示さず 新アリーナ・豊橋公園整備を応援する会設立 事業費を募るクラファンも 【法定ビラ問題】長坂市長、「私文書」で緊急記者会見し第三者委員会設立指示日付で探す