「すき家」4日まで閉店 異物混入で全店舗清掃

2025/04/03 00:00(公開)
豊川中央通店に出ていた閉店を知らせる張り紙

 牛丼チェーン「すき家」が閉店している。東三河には先月31日現在で7店舗があったが、店の駐車場に車はおらず、店舗窓ガラスに4日まで店を休む張り紙があった。

 

 すき家が全店の閉店を発表したのは先月29日。その前日、都内で商品にゴキブリの一部が入っていたとの通報があったことがきっかけだった。テークアウトした商品だった。

 

 さらに今年1月には鳥取市の店舗でみそ汁にネズミが混入していた。すき家は事実関係を公表せず、店舗の清掃をしていたが、ネットにアップされたネズミ入りみそ汁の写真が出回り、3月22日になってようやく事実関係を発表した。

 

 ゴキブリ騒動はその直後。27日の第2報で「商品の目視確認」「従業員に対する衛生教育」「廃棄物保管庫の冷蔵化」などを打ち出したばかりのタイミングだった。

 

 すき家は全国に約1970店舗あり、そのほぼ全てが閉店している。東三河では豊橋市7店、豊川市3店、蒲郡市2店、新城市1店。田原市は1店あったが、取り壊して立て直し、4月からオープンする予定だった。

 

 すき家は全店舗の清掃などをしており、4日午前9時にオープンする。同社は「多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くおわび申し上げます」とのコメントしている。

がらんとした駐車場=豊橋花田店で
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

山田一晶

1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。

最新記事

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
藤城建設 蒲郡信用金庫 虹の森 さわらび会 光生会 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国