豊橋調理製菓専門学校が入学式 技も心も磨いて一流へ

2025/04/10 00:00(公開)
入学式前に執り行われた「大草流庖刀式」=いずれもプラットで

 豊橋市八町通1の豊橋調理製菓専門学校の入学式が9日、「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で開かれた。料理人、パティシエなどを目指す71人が夢に向かって新たな一歩を踏み出した。

 

 新入生は調理師本科24人、昼間部調理師科13人、夜間部調理師科8人、製菓衛生師本科26人。最高齢は66歳で、ネパールからの留学生もいた。

 

 式の前に室町時代から三河に伝わる伝承文化「大草流庖刀式」があった。同校卒業生の2人が庖丁刀を巧みに使い、一切手を触れることなく魚を見事に切りさばいた。

 

 鈴木良昌校長は式辞で「料理は人を楽しませたり、元気にしたりする魔法使いのようなもの。技能はもとより、食育を考える人になってほしい。おいしいものをたくさん食べて味覚を発達させ、美しいものを見て視覚を発達させ食べてくれる方を楽しませる料理で社会貢献できる能力を備えていただきたい」などと述べた。伊藤篤哉市議会議長ら来賓が、学生らを激励した。

あいさつする鈴木校長
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

田中博子

 愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。

最新記事

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
虹の森 藤城建設 住まいLOVE不動産 光生会 さわらび会 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国