ライオンズクラブ国際協会334-A地区の「第71回年次大会」が19日、豊橋市の「ロワジールホテル豊橋」で開かれた。県内のライオンズクラブ会員が一堂に集った。東三河からのガバナー選出も東三河での年次大会開催も13年ぶり。39クラブから約800人が出席した。
国際的に活躍する市内の書道家、浜野龍峰氏によるパフォーマンスで開幕。音楽に合わせ、戦後80年にちなみ自身の思いを込め「寳」の文字などをしたためた大書を披露した。
開会宣言、物故ライオンへの黙とう後、片桐逸司大会委員長(豊橋LC)が「年次大会は活動の集大成。私たちは準備する中で新しい活動をつくり出してきました。企業内クラブの誕生とクラブ支部の誕生です。新しいアクティビティーの今後の発展を大いに支援し参加していきたい」などとあいさつした。
来賓を代表し、長坂尚登豊橋市長、LCIF会則地域リーダーの鈴木誓男地区名誉顧問(豊田ルネッサンスLC)があいさつ。続いて、柴田高志地区ガバナー(豊橋LC)が年次報告。地区スローガンに基づいた活動推進について説明し、会員増強や新クラブ、新支部設立など今年度の成果を披露。「みなさんとともに最後まで目標達成に向かって全力を尽くします」と、地区キャビネット役員、会員らに感謝するとともに協力を呼びかけた。
国際会長賞を受けた豊橋中LCの藤城匡昭会長はじめ顕著な功績を残した会員やクラブへのアワード表彰、平和ポスター優秀者表彰に続き、大村秀章知事があいさつ。ライオンズの今後の活動に大いに期待を寄せた。
新クラブ紹介、速水清朗地区ガバナーエレクト(名古屋中村LC)や役員の紹介などあり、全員の声高らかなライオンズ・ローアで閉会した。式典後は懇親会があった。
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 何者かに暴行受け溺死か 【CSへの決意㊦】三遠ネオフェニックス・大浦選手インタビュー「必要な負けだったねと言えるように」 新城市観光大使マヂラブ村上さん、長篠合戦のぼりまつりに旗6基掲出 【CSへの決意㊤】三遠ネオフェニックス・佐々木選手インタビュー「強い気持ちで昨年の雪辱」 豊川駅前複合ビルで起工式、名鉄グループ初の地元企業との共同出資 【豊橋】スパゲッ亭チャオ60周年 だも豊作者の佐野妙さんコラボに注目 とよはし夜間中学校が開校1カ月 生徒の多様な出自配慮した授業など試行錯誤続く 豊橋で「夜店」始まる 岡崎公園から長篠城跡まで鳥居強右衛門の活躍たたえランニングイベント日付で探す