時習館高校で前政府税制調査会会長の中里氏ら講演 税理士の役割や魅力PR

2025/06/11 00:00(公開)
講演する中里氏=県立時習館高校で  

 県立時習館高校で9日、1年生約320人を対象にした「高等学校における税理士の魅力を伝える講演会」が開かれた。

 

 税理士法の改正により、試験の受験資格が広がった一方で、現在登録されている税理士の平均年齢は年々上昇しており、30代以下の税理士は全体の1割未満にととどまっている。そこで、東海税理士会は、税理士の将来を担う若年層に向けて、制度の意義や進路としての選択肢を伝えたいと考え、講演会を企画した。

 

 ゲストに前政府税制調査会会長の中里実氏、日本税理士会連合会顧問の神津信一氏、同会長の太田直樹氏、東海税理士会会長片山泰宏氏を迎え、日本の税制や税理士制度の仕組み、そして税理士の社会的役割と魅力について講演した。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

北川壱暉

 1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。

最新記事

日付で探す

蒲郡信用金庫 虹の森 藤城建設 住まいLOVE不動産 光生会 さわらび会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国