34年ぶりの自国開催となる今秋の世界陸上東京大会で女子マラソンに出場する安藤友香選手(31)=しまむら=の壮行会が9日、母校の豊川高校で開かれた。
安藤選手は、最終選考会を兼ねた3月の名古屋ウィメンズで日本人トップ(全体11位)の2時間23分37秒を記録。男女マラソンで日本代表の第1号となった。「ここまで大きな故障もなく、脚づくりなどの練習を順調にこなせている」と手応え十分だ。
7月25日から1カ月間、米アルバカーキで高地合宿をする。ここでのテーマは「実戦練習」。ペースメーカーがいない世界陸上では「暑さもあるなかで荒れるレースになる」と分析し、「ペースの上げ下げなど、さまざまなレース展開の変化に対応できるように取り組みたい」と話した。
壮行会には全校生徒1396人が参加。安藤選手が登場すると、割れんばかりの拍手が起こった。駅伝部女子主将の藤田紅良さん(3年)が花束を渡し、生徒らは肩を組み応援歌を歌って激励した。安藤選手は「こうやって送り出してもらって幸せ。国立競技場は慣れ親しんだ場所ですし、多くの知人も応援に来てくれると思う。タイムより順位。入賞目指して頑張りたい」と意気込んだ。
女子マラソンは、9月14日に東京国立競技場を起点に行われる。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
田原市「神戸館」が28日閉店へ 40年間のマスター生活、長澤店主夫妻「人との出会いに感謝」 豊川の青木さんが「ビューティージャパン中日本大会」で準グランプリ 11月に日本大会出場 【夏の甲子園’25】豊橋中央の松井選手、卒業後は「プロ」志望 【豊橋】なめし田楽いちょう中野町本店が「41周年感謝フェア」 大抽選会は8月22~24日 【夏の甲子園'25】選手と壁つくらず「萩本さん」 豊橋中央の快進撃支えた監督の指導哲学 【夏の甲子園’25】豊橋中央が初戦敗退…高橋122球の熱投もあと一本が出ず 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【夏の甲子園’25】「一緒に国体に」 豊橋中央・砂田主将が流した涙の意味 【高校野球】活躍著しい愛知豊橋ボーイズ出身選手 享栄 仲谷や横浜 阿部も 【夏の甲子園’25】聖隷クリストファー谷口理一選手 打者転向で勝負強さ開花 豊川出身日付で探す