豊橋市が「ウオームビズ」PR

2017/01/21 00:00(公開)
ウオームビズを紹介した職員ら=豊橋市役所で
 冬のビジネス用軽装・ウオームビズのPRイベント「とよはしWARM BIZコレクション2017」が20日、豊橋市役所で開かれた。
 公共施設の控え目な暖房温度(19度)でも快適に仕事ができる工夫を採り入れた服装を紹介し、職場や家庭に広げようと、省エネルギー化に取り組んでいる市が初めて実施した。
 20~50代の部長を含む市職員8組15人がモデルを務め、ファッションショー形式で登場。相手が不快に思わず、暖かさもある服装、工夫などの実例を提案した。
 昼の時間帯に行い、「3枚着ても快適」という薄いジャンパーの重ね着をはじめ、ひざ掛けの活用、体が温まる飲み物を入れたマイボトルの携帯、手首と足首、首を温めるリストバンド、レッグウオーマー、ネックウオーマーを取り込んだ服装などを集まった市職員、市民らに紹介した。豊橋伝統の「帆前掛け」を使った服装もあった。
 体感温度は「ひざ掛けで2・5度」「マフラーで3度」「カーディガンで2・2度」アップするという。
 市は、日常生活の中で環境に優しい行動を進めるため「とよはし版クールチョイス-できることからひとつずつ、地球の未来のために取り組もう」を合言葉に地球温暖化対策に取り組んでいる。冬期は暖房で電気、ガスなどのエネルギー使用が多くなりやすく、一層の節電を目指し、ウオームビズPRイベントを実施した。
(中村晋也)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
住まいLOVE不動産 さわらび会 蒲郡信用金庫 藤城建設 虹の森 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国