豊川市光輝町の児童養護施設「光輝寮」の子どもたち17人に、同市平尾町の各種金属パイプ製造「シンニチ工業」が、24日に豊川公園で開かれる「とよかわ輝まつり」を観覧するマス席と、一人1000円分の小遣い計1万7000円をプレゼントした。
同社は、前身の「豊川手筒まつり」(2019年終了)の時代にも、桟敷席への招待や買い物体験として子どもたちへ小遣いを贈っていた。まつりは5年ぶりに形を変えて再開される。
普段はなかなか身近で見ることのできない手筒花火や打ち上げ花火とあって、子どもたちはリニューアルした「とよかわ輝まつり」を楽しみにしているという。
施設関係者は「子どもたちにとって元気いっぱいに過ごした夏休み終盤のすてきな思い出になると思います。本当にありがとうございました」と感謝していた。
購読残数: / 本
1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す