暦の上では秋なのに相変わらず猛暑続きですが、いかがお過ごしでしょうか。日頃やや堅苦しい話が多いので、今回は「箸休め」として、身近な(プライベートな)話題を取り上げさせていただこうと思います。いささか恥さらしのような部分もありますが、気楽にご笑覧くだされば幸いです。
さて、昭和12(1937)年生まれの私は馬齢を積み重ねて来年の1月で満88歳になります。日本人の平均寿命が大幅に延び、「人生100歳時代」などと言われる今時珍しいことではありませんが、正直私自身は、よくここまで無事に長生きしたものだと驚いています。(たとえば60年近く前には、ベトナム戦争に巻き込まれて危うく殉職しかかったことは本欄で何度か触れたとおりです)
父は、私が米国在勤中の1965年暮れに突然脳卒中で亡くなりました。63歳でした。母は不慮の交通事故に遭い、その3年後に88歳で亡くなりました。だから私もなんとなく、70歳か80歳くらいまでは生きるだろうが、それで終わりだろうと思っていました。親しい友人や知人の多くはすでに鬼籍に入っています。
一方、私自身は今まで比較的健康に恵まれ、大きな病気やけがをして病院の世話になった経験がないので、病気や医療のことについてはとんと不案内で、その方面の常識的な知識が甚だしく不足していると感じています。その意味では「無病息災」より、むしろ「一病息災」くらいの方が良かったかもしれません。もちろん、そんな勝手なことを言えるのは、五体満足、丈夫な体に生んでくれた両親のおかげで、遅ればせながら感謝していますが。
いずれにせよ、そういうわけで、この年になるまで、自分自身の老後についてあまり深く考えたことはありませんでした。つまり「老いる」とは実際にどういうことか、そしてそれにどう順応していくべきかということを、自分自身の問題として真剣に考えたことはなかったということです。
しかし、ごく最近になって、自分もこの厄介な問題を避けて通ることはできないということを実感するようになり、いささか当惑しているというのが現在の偽らざる心境です。
そういえば近頃、高校生時代に英語の勉強を兼ねて読んだイギリスの人気作家ジェームズ・ヒルトンの短編小説「チップス先生、さようなら」(Goodbye. Mr. Chips)の主人公、チップスのことがしきりに思い出されます。おなじみの名優ピーター・オトゥール主演で映画化されているので、ご覧になった方も多いと思いますが、イギリスのある名門男子校(全寮制)の教頭を長年務めた名物教師のお話です。ストーリーは至って単純で、ここで詳しくご紹介するまでもありません。
私が気になるのは、チップス先生は、退職後も校門のすぐ近くに住み、学校の起床ベルで起き、朝食後は自宅のベランダの安楽椅子で日がな一日うとうと居眠りをしながら昔を回想するシーンが多いことです。時々立ち寄ってくれる生徒たちと会話したり、若くして亡くなった愛妻の面影を思い浮かべる以外は、黙々と居眠りざんまい。よくあれだけ眠れるものだと感心したものですが、私も最近急に、日中でも無性に眠くなり、夜の睡眠と併せて一日10時間くらいは寝ているのではないかと思います。
昔から老人になると睡眠時間が徐々に短くなると言われますが、私の場合は逆で、ちょっと異常ではないか、このままではいずれ脳みそが溶けて、痴呆症になってしまうのではないかと思って、ネットで調べたり、かかりつけの医者(内科専門)に尋ねてみるのですが、「過多眠症」という病気はないらしく、特に心配はいらないとのこと。その他には特にこれという持病はなく、日々割と健康に暮らしています。
購読残数: / 本
週間ランキング
廃車の寄贈で被災者支援 日本カーシェアリング協会の新プロジェクト県内第1号 【フェニックス】三遠が千葉に2連勝、佐々木選手がB1初ダンク 23号名豊蒲郡バイパス、豊川為当~蒲郡両ICを公開 今年度の全線開通へ工事順調 台湾でB-1グランプリで豊川からも出展 いなり寿司をPR 【豊橋新アリーナ】債務負担や樹木伐採、市武道館など…誤解しやすい点を洗い出し 市議会一般質問で 【豊橋新アリーナ】計画継続求める請願 20日本会議で採択へ 市議会総務委会 【豊橋新アリーナ】反対市議らが住民投票条例案提出へ 豊橋でアゼリアカップ3年生大会 優勝は静大附属浜松FC 【豊橋市議会】選挙ビラの内容調査へ 長坂市長の関係者が配布 【12/24まで】豊橋駅南口で市がクリスマスマーケット 本場ドイツ風の屋台がずらり日付で探す