県が進めている「知の拠点あいち重点研究プロジェクト」の研究チームは4日、指で握るデバイス(端末機)装置をゲーム感覚で利用し、軽度認知障害の早期発見と予防トレーニング(脳トレ)のシステムを開発したと発表した。
発表したのは愛知産業大学の石橋豊教授と名古屋工業大学の森田良文教授の研究チーム。
システムは500㍉㍑のペットボトルサイズの円筒形デバイスを手の指で握ったり開いたりする小さな動きで、画面上の小鳥を操作して餌を食べさせる。デバイスは木綿豆腐やカステラと同程度に軟らかく、弱い力で調整できる。
健康な高齢者14人に1日10分で30日間、このシステムを試してもらったところ、加齢とともに低下する注意機能や記憶機能に改善効果が見られ、認知機能低下の予防につながるという。
また、健常と認知症の中間にあるグレーゾーンの軽度認知障害は普段の生活では気づきにくい。軽度認知障害のある人に使ってもらえば、障害の有無を見つけることもでき、早期発見にもつながる。高齢者は軽度認知障害があっても病院に行くことを嫌がることもあり、このシステムで障害の有無を確認し、病院に行くきっかけ作りにも活用できるという。
研究チームは、このシステムをリハビリ病院などで使ってもらい、認知障害の予防・回復の実証評価もする考え。
購読残数: / 本
1959年東京都生まれ。山田一晶編集長に声を掛けてもらい、2024年5月に入社した。それまでは別の新聞社に勤務し、名古屋、岐阜、東京などで記者をしていた。事件取材が長かったが、東京では食文化、社会保障といった分野の取材も経験。介護など生活に密着した記事の重要性を実感した。趣味は街歩きと山歩き。東海道五十三次を歩いている。目標は東京―京都間の完歩。テント泊の登山にも憧れているが、三河の低山巡りがメイン。ミステリー、歴史小説を愛読。名古屋支局で愛知県政を担当している。人口減少、地域活性化の課題などを取材しながら、東三河の魅力を発信していきたい。
日付で探す
ピックアップ記事
【女子バスケ】豊川出身岡本選手が新天地で奮闘 「元気に地元盛り上げたい」 カゲっちの「今週のフェニックス」〈9〉浜松開催で連勝、中地区首位に フェニックスがホーム豊橋で茨城に逆転勝利 流れ変えたヌワバ選手 フェニックスA東京に逆転で今季ホーム初勝利 吉井&ヌワバの新戦力が活躍 元車いすバスケ日本代表神保さんが豊橋牟呂小で教室「パラスポーツの魅力知って」連載・特集
【連載】エンジョイサッカー〈24〉 ASラランジャ豊川Aが優勝 蒲郡で熱戦 【コラム】ゆうカフェ〈103〉育児から職場復帰も援助促進(後藤社会保険社労士事務所・後藤祐子) カゲっちの今週のフェニックス〈11〉リーグ最多3選手が代表合宿へ サッカーは人生の縮図〈13〉草創期の社会人チームづくり(元Jリーガー・深谷圭佑) 【コラム】地域活性化のあれこれ 海外で「笑顔のレッスン」(行政書士・鈴木達也)週間ランキング
逸失利益も市が負担 「契約解除」どうなる豊橋新アリーナ〈上〉 【豊橋新アリーナ】計画解除に豊川の竹本市長「長坂市長に働きかけたい」 豊橋商議所は非難「看過できない」 どうなる豊橋新アリーナ〈下〉 三遠ネオフェニックスのファンらも動向注視 【質疑応答】豊橋新市長、新アリーナの契約解除通知を指示 豊橋新アリーナ実現へ署名開始 12月市議会に請願書提出へ 【豊橋新アリーナ】大村秀章知事が見解「市民はそれでいいのか」 【豊橋】長坂尚登新市長が就任「市民の幸せのために働いて」職員に訓示 新アリーナ反対を訴えて初当選 23号名豊蒲郡バイパス、豊川為当~蒲郡両ICを公開 今年度の全線開通へ工事順調 【フェニックス】「ホームアリーナは豊橋」浜松市長発言で声明 豊橋鉄道市内線で専用信号の運用が始まる 自動車との接触回避へ