豊川市小田渕町の「わたなべ珈琲店」で「第9回華友会小品展」が開かれている。会員の書24点を展示している。7日まで。
1965年に地元書家の故大澤華空氏が創設、故大澤華香氏が引き継ぎ2017年に活動を終えた書道団体「華墨会」が前身。会の意志を継ごうとベテランが活動を続け、年に2回、ここで展示会を開いている。
3月は「歌会始」の勅題をお題にし、9月は自由課題での小品を披露する。「囁」「感」「野薊」「勢」「信」「遊目」「日月」など、自分の今の心情や季節に合わせた言葉などを、それぞれ思い入れのある言葉を丁寧にしたためた作品が並ぶ。中には童謡の世界観を表した作品や俳句をしたため絵を添えた作品も。いずれも年齢を感じさせない力強さだ。
大澤華空、大澤華香の両師や、河合白海元相談役、大木雅人前相談役、メンバーの岩田華園さんの遺作も。「日本の文化である書を継承していきたいと続けている。墨の良さや日本の伝統文化を若い人にもっと知ってもらい、書に関心を持ってほしい」と廣田華朋会長らは話す。書以外に、篆刻(てんこく)やちぎり絵、びん細工などの作品もある。
購読残数: / 本
愛知県豊橋市生まれ。大学卒業後、校閲記者として入社。1年後に報道記者に転身した。2020年から報道部長。芸術、福祉、経済・奉仕団体などを担当する。趣味は、かなりジャンルに偏りのある読書と音楽鑑賞。思考のそっくりな一人娘と趣味を共有している。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す