「奔別炭鉱」があった北海道三笠市で幼少期を過ごした。エネルギーの転換に伴う炭鉱の閉山を傍らで見守った。「多くの同級生が次々といなくなった。産業がなくなり、過疎化とはこうなのかと実感した」と振り返る。
田原市の臨海企業用地へ誘致されたメーカーに父が責任者として転職。豊橋市杉山町の自宅からは三河港臨海部が見えた。三河港大橋などのインフラやトヨタ田原工場などが整っていく様子を近所から眺めていた。
新型コロナウイルス禍で花の需要が一時消滅し、地元農家が打撃を受けた。対面が制限される中で実情を聴くため、多くの農家に電話をかけた。それが国の支援につながり、都内のオフィスビルに輪菊を飾る応援企画となり需要を支えた。
「農業だけでなく飲食など多くの産業が苦境にあった。一緒に寄り添えたことが政治家冥利に尽きる」と語った。
妻と、長男(18)と次男(15)の4人家族。昨年引き取った保護猫2匹を飼っている。「家族に押し切られましたが、今では自分が楽しんでいる」
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す