豊橋で鳥インフル 31万羽の殺処分始まる

2022/12/06 00:00(公開)
記者会見する浅井市長=豊橋市役所で
 豊橋市の採卵養鶏場で4日に判明した高病原性鳥インフルエンザの疑い事例で、県は5日、死骸から高病原性鳥インフルエンザを疑うウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。農場では31万羽のニワトリが飼育されているが、すべて殺処分し焼却する。この日午前9時から開かれた大村秀章知事を議長とする緊急対策会議で決めた。
 大村知事は勝俣孝明副農水相と会談し、情報交換した。また殺処分に先立ち、自衛隊に災害派遣を要請した。
 今後の対応として、鳥インフルエンザの伝染経路などの解明を進める。発生農場と周辺半径1㌔以内の農場を消毒する。そして発生農場を中心に半径3㌔以内を移動制限区域とする。対象は豊橋市と田原市で計14農場あり、計約115万羽が飼育されているが、これらが移動できなくなる。また半径3~10㌔が搬出制限区域となり、26農場計約87万羽のニワトリなどを区域外に出すことを制限する。
 そのうえで、県は豊橋市西七根町の国道42号沿い「西七根公園」▽同市西幸町の国道259号沿い「東海興業資材置き場・社員寮」▽田原市豊島の県道386号、県道405号沿い「豊島車両消毒ゲート」-の3カ所に消毒ポイントを開設。畜産関係者良の消毒を始めた。
 東三河では2009年2~4月に豊橋市のウズラ農家7戸で鳥インフルエンザ感染が確認され、162万羽を殺処分したほか、11年1~2月には豊橋市と新城市でニワトリへの感染が確認され、それぞれ15万羽と1万7000羽が殺処分された。
(後藤康之)

相談窓口を設置

 豊橋市の浅井由崇市長は5日、臨時記者会見を開いた。県と連携して感染被害の拡大防止を講じるとともに、市独自で相談窓口を設け、市民の不安の声などに応じる考えを示した。
 県主導で24時間3交替の防疫体制を敷く中、市は産業部をはじめ全庁態勢で340人を動員するという。31万羽の殺処分は11日までに終え、埋却処分は15日をめどに済ませたい考えだ。
 不安を持つ市民からの問い合わせに対し、野鳥への感染や健康、食の安全など四つの相談窓口を設けて対応に当たる。
 浅井市長は「養鶏や養鶉農家が集まる地域。これ以上拡大させない強い決意で臨む」とした。市民には「鶏肉や鶏卵を食べて人に感染した例はない。正しい知識を身に付けてほしい」と呼び掛けた。
【加藤広宣】
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

さわらび会 住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫 光生会 虹の森 藤城建設 パーソナルカラー診断の名古屋・愛知
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国