「国民生活無視の政治はおかしい。国民が主役でなくては」と語る。今の政治の対抗勢力となることを目指す。
昨夏から識者と対談形式の連続講演会を開いている。これまでに前明石市長の泉房穂氏、政治学者の白井聡氏、元農林水産相の山田正彦氏らを招いた。300人が耳を傾けたことも。
政治は「新しい国をどうするかということを示すことが大切。国の主人公は国民一人ひとりだ」と話す。アベノミクスは富を一部に集中させる政策だったと批判する。
渡辺崋山を知ったのは50歳前。領民救済を徹底した崋山の偉大さ、先進性に感銘を受ける。この地区は、思いやり、優しさにあふれるていると感じている。住む人が活力を持って生きていける地域にしたいと話す。
趣味はスポーツ観戦。相撲、柔道、ラグビーなど。野球も好きで、大学進学で野球部に入ろうと考えたが、合宿生活となるので諦めた。
座右の銘は「一点突破、全面展開」。この言葉を常に胸に抱きながら自身の考えを、自身の言葉で伝えている。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す