職人技伝承と販路開拓に挑む坂口塗装代表

2023/02/22 00:00(公開)
塗装会社を継いで4年目の坂口さん。キャンピングカーのテーブルなど新たな需要も取り込む=豊橋市野依町で
 豊橋市野依町に小さな工場がある。木工などの各種塗装、坂口塗装の代表は坂口博亮さん(35)。従業員2人の小さな企業だ。25歳からこの道に入り10年。4年前に先代の経営者、坂巻猪三男さん(75)からこの会社を受け継いだ。世襲ではない。
 塗装は、感覚的な要素が多い。塗料の下塗りをし、上塗りをする。素材や状況によって仕上がりが変わってしまう。このため技術の伝承がとても大切だ。坂口さんにとって、この道45年の坂巻さんの匠の技をどのように受け継ぐかは重要な課題だ。
 しかし、これが難しい。坂口さんは「丸いもの、四角いもの。塗装するものが同じ形とは限らない。下塗りの仕上がりによって上塗りの仕方も変わってくるのでマニュアルを作れないのです」。
 坂巻さんも自身の経験を元に技術を伝えるのは難しいと指摘する。「技は盗むしかない。口で言ってできるようになるものではない。失敗して修正して学ぶ以外に身に付ける方法はありません。坂口君は、いろいろなことを考えて課題を解決してレベルを上げていると思います」と成長を見守る。
 坂口さんは技術を磨く一方で、今後を見据え、新しい業態を模索している。机やドアの周りなど木工塗装を中心としてメーカーなどとの取引(BtoB)が多い。それを消費者と直接つながる取引(BtoC)にして、販路拡大を目指す。
 「地域の皆さまに頼られるような塗装屋になりたい。思い出の詰まった大切なたんす、特別な思い入れのある品の塗り直しなど広く承り『身近な塗装屋』と感じてもらえるようになりたい。チラシなども自分の足で配るつもりです」
 坂巻さんは「一番求められるのは坂口君本人の営業力。コロナ禍で社会が変わったからこそ新しい、しっかりした客をつかむことが大切です。素直な人柄で周りの人が大切にしてくれるので、その挑戦は成功すると信じています」と目を細める。
 豊橋市も人口が減少し、経済が低迷する中で需要の減少に歯止めがかかっていないない。経営者は、生き残りをかけて販路を探し経営形態を変化させていく。技能の伝承とともに「営業力」の進化が求められている。
【本紙客員編集委員・関健一郎】
坂巻さん。技術的、経営的な相談にも応じる
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

藤城建設 光生会 虹の森 さわらび会 住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国