新城市内の城跡を巡る「しんしろ再発見!新城七名城デジタルスタンプラリー」が開催中だ。来年1月31日まで。条件を満たすと限定の御城印がもらえる。参加無料だが、「バーチャル公民館」への登録が必要。
名古屋大学未来社会創造機構、トヨタテクニカルディベロップメント、新城市の主催。
アプリ「バーチャル公民館」の登録後に各所を巡る。城跡7カ所と新城図書館を加えた計8カ所がスポットで、所定の場所に近づくとデジタルスタンプがつく。城の解説も見られる。市設楽原歴史資料館で2カ所以上のスタンプを見せると「長篠城」の限定御城印がもらえる。
問い合わせは新城市設楽原歴史資料館(0536・22・0673)へ。
城跡の7カ所は次の通り。
長篠城、柿本城、新城城、宇利城、野田城、古宮城、亀山城
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ 【中日ドラゴンズ特集】5月13日は豊橋市民球場でヤクルト戦 地元出身・藤嶋投手の登板なるか マケインのベスト定規、豊橋発の地元コラボ 【豊鉄バス】初の外国籍路線バス運転士、中国出身の鈴木さんデビュー 【三遠ネオフェニックス】2度の延長戦も・・・琉球に惜敗 CS準決勝は第3戦へ 桜丘高卒業のバスケ選手2人が米国へ 田原で猫の虐待か、薬品をかけられたか 愛知豊橋ボーイズが読売杯日本少年野球中日本大会で準優勝、主砲の磯谷選手が優秀賞 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響日付で探す