新城市教育委員会は、1575年の「長篠・設楽原の戦い」をテーマにした歴史検定中級編を来年1月26日に開く。先着50人。申し込み受け付けは12月16日からウェブのみ。
設楽原古戦場がある東郷地域協議会が企画し、2023年度に初級編を始めた。2回検定を開き39人が合格した。今回はその中級編を初めて開く。受験料は高校生以上500円、小中学生250円。検定は午後2時から1時間で50問を出題する。
専用の問題集「Try History~長篠・設楽原~検定準拠問題集 中級編」を発行した。中学生や高校生、大学生ら7人の実行委員が問題を考え、地理や出来事、人物をテーマにした計34問を掲載した。1冊500円(税込み)。市設楽原歴史資料館と市長篠城址史跡保存館で販売中。
問い合わせは市設楽原歴史資料館(0536・22・0673)へ。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
【三遠ネオフェニックス】大野篤史HCの初退場劇に奮起 仙台89ERSに勝利 【新アリーナ】フェニックス「豊橋市DAY」で長坂尚登市長が観戦、報道陣の取材には応じず 【豊橋新アリーナ】長坂市長が議会に再議申し立てへ 契約解除に議決を要する改正条例に対し 箱根駅伝から1週間 東三河出身の吉居駿恭、浅井皓貴、近田陽路の3選手が次の目標語る 豊橋市長の新アリーナ中止方針 「まちの社会的信頼損ねる」 神野商議所会頭が警鐘 【三遠ネオフェニックス】大野篤史HC不在もホーム豊橋で仙台に快勝 リーグ最多得点差などマーク 【告知】”豊橋某所”で2月に「負けヒロインが多すぎる!」の作り方語る ゲストは北村翔太郎監督ら 豊橋市の長坂市長 契約解除を議決要件とする条例改正 適法か慎重に対応 田原で猫の虐待か、薬品をかけられたか 「成人の日」を前に東三河各地で新成人祝福 一生に一度の思い出刻む日付で探す