新幹線の撮影スポットとして知られる豊川市御津町の料理旅館「呑龍」は、新幹線の見える部屋をリニューアルしてバリアフリー対応し、車椅子で利用できるようにした。宿泊だけでなく、法事、会合、ランチ、ディナーなどにも使える。
部屋は約20畳。部屋とロビーを結ぶ階段の踏み板に三角形の台を置くことで、車椅子が昇り降りできるようにした。室内にはバリアフリートイレを設置した。車椅子で部屋から出られるベランダも広く、部屋とほぼ同じ広さがあり、バーベキューができる。部屋やベランダからは、三河湾が一望でき、新幹線や東海道線が見える。来年1月中旬頃までは、ドクターイエローが走る。蒲郡市のラグーナの花火を楽しめる。
法事や会合の定員は18人で、宿泊は3~4人。食材を渥美魚市場から仕入れており、新鮮な魚介類を使った料理は評判だ。なかなか食べられない答志島のサワラの刺し身を味わえる日もある。
車椅子の利用者は「部屋にバリアフリー対応のトイレがあるのは助かる。景色が素晴らしくて料理がおいしく、最高の時間でした」と話した。
おかみの波多野征矢子さんは、「車椅子で旅行を諦めていた人でも快適に利用できます。酸素吸入が必要な人でも対応しています」と話す。予約と問い合わせは呑龍(0533・75・3188)へ。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【高校野球】活躍著しい愛知豊橋ボーイズ出身選手 享栄 仲谷や横浜 阿部も 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の甲子園 長坂市長、ソフトバンク谷川原選手らコメント 【高校野球愛知大会】校歌も話題、Xで世界トレンド2位 市内は祝福ムード 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の甲子園へ 市内では豊橋商以来74年ぶり 下江新城市長が豊橋市の新アリーナ事業再開に言及 【夏の甲子園2025】東邦マーチングバント部が友情応援 豊橋中央に強力な助っ人 【夏の甲子園2025】豊橋中央の松井選手、横浜・阿部主将との「男の約束」 【夏の甲子園2025】豊橋中央、歴史的優勝から一夜明け 本番見据えて守備やバント入念に 【豊橋新アリーナ】田原市の山下市長、住民投票の結果に安堵 施設の集客力に期待示す 豊川市東部中3年の山口晴菜さんがプロサーファーに 豊川市長表敬日付で探す